ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 10_大学院総合国際学研究科
  2. 東京外国語大学国際日本学研究
  3. No. 5

日本語上級学習者作成短文から「中級文型」の処理レベルを考える ―処理可能性理論を参考に―

https://doi.org/10.15026/0002001117
https://doi.org/10.15026/0002001117
9fdc25f0-38e3-43c1-828e-ed0e227058dc
None
プレビュー
名前 / ファイル ライセンス アクション
5-010.pdf 5-010.pdf (1.8 MB)
Item type 東京外国語大学学術成果論文(1)
公開日 2025-03-31
タイトル
タイトル 日本語上級学習者作成短文から「中級文型」の処理レベルを考える ―処理可能性理論を参考に―
言語 ja
タイトル
タイトル ニホンゴジョウキュウガクシュウシャサクセイタンブンカラ「チュウキュウブンケイ」ノショリレベルヲカンガエル―ショリカノウセイリロンヲサンコウニ―
言語 ja-Kana
タイトル(その他の言語)
その他のタイトル Exploring the Processing Level of Intermediate-level Grammatical Patterns Based upon Short Sentences Written by Advanced Learners of Japanese
言語 en
言語
言語 jpn
作成者 鈴木, 美加

× 鈴木, 美加

WEKO 1239
CiNii ID DA16377008
e-Rad 90226556
VIAF 119988789

ja 鈴木, 美加
ISNI 東京外国語大学 0000000123226772

ja-Kana スズキ, ミカ
kakenhi トウキョウガイコクゴダイガク 12603

en SUZUKI, Mika
ROR Tokyo University of Foreign Studies 027tyzk91

Search repository
著者所属(詳細)
言語 ja
値 東京外国語大学大学院国際日本学研究院
出版者
出版者 東京外国語大学大学院国際日本学研究院
言語 ja
出版者
出版者 トウキョウ ガイコクゴ ダイガク ダイガクイン コクサイ ニホンガク ケンキュウイン
言語 ja-Kana
出版者
出版者 Tokyo University of Foreign Studies Institute of Japan Studies
言語 en
ID登録
ID登録 10.15026/0002001117
ID登録タイプ JaLC
収録物識別子
収録物識別子タイプ EISSN
収録物識別子 24354333
書誌情報 ja : 東京外国語大学 国際日本学研究

巻 5, p. 155-163, ページ数 9, 発行日 2025-03-31
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
キーワード
主題 日本語中級文型, 短文作成課題, 言語レベル, 処理可能性理論, 処理レベル
intermediary-level grammar, short writing tasks, language level, processability theory, processing level
内容記述
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The author addresses the ambiguity of language level setting and the lack of systematization of "intermediate grammar" in Japanese language teaching through two types of survey analysis. Survey one found significant differences in the setting of intermediate grammar between the two materials, revealing the above problems. Survey two showed a weak but significant correlation between the processing level of the seventy grammars studied and the scores on the short writing task using the grammars, indicating that the processing level of the grammar explained the learners’ ability to use grammar knowledge appropriately. This study was conducted as a pilot study. In the future, it will be possible to analyze a larger number of grammars and to examine the determination method of grammar processing level more precisely.
At present, the number of CEFR-compliant Japanese language materials is increasing, and it is desirable to develop a Japanese version of the grammar profile based on the study of the processing level of grammar, together with the validation of the Japanese CEFR can-do descriptors and the enrichment of various corpora.
言語 en
助成情報
識別子タイプ e-Rad_funder
助成機関識別子 1025
助成機関名 独立行政法人日本学術振興会
言語 ja
助成機関名 Japan Society for the Promotion of Science
言語 en
研究課題番号URI https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-20H00096/
研究課題番号 JP20H00096
研究課題番号タイプ JGN
研究課題名 大規模日本語定型表現抽出と構造分析による帰納的文法再構築及び日本語教育への応用
言語 ja
研究課題名 Inductive re-construction of Japanese grammar and its application to Japanese language education based on the large scale extraction of Japanese formulaic sequences and its structural analyses
言語 en
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-03-31 10:22:03.975056
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3