WEKO3
アイテム
ロシア語における形容詞と名詞の連続性 ――先行詞としての所有形容詞に着目して――
https://doi.org/10.15026/0002000412
https://doi.org/10.15026/0002000412bf6b8b0c-d3f8-4290-9c94-837c478089d8
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
SCS21_2_Miyauchi.pdf (892.5 KB)
|
Item type | 東京外国語大学学術成果論文(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-03-31 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | ロシア語における形容詞と名詞の連続性 ――先行詞としての所有形容詞に着目して―― | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | ロシアゴ ニ オケル ケイヨウシ ト メイシ ノ レンゾクセイ センコウシ トシテ ノ ショユウケイヨウシ ニ チャクモク シテ | |||||||||||
言語 | ja-Kana | |||||||||||
タイトル(その他の言語) | ||||||||||||
その他のタイトル | Continuity between adjectives and nouns in Russian: With a Focus on Possessive Adjectives as Antecedents | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
作成者 |
宮内, 拓也
× 宮内, 拓也
WEKO
2253
|
|||||||||||
著者所属(詳細) | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
値 | 北海道大学大学院 メディア・コミュニ ケーション研究院・講師 | |||||||||||
著者所属(詳細) | ||||||||||||
言語 | ja-Kana | |||||||||||
値 | ホッカイドウダイガク ダイガクイン メディア・コミュニ ケーション ケンキュウイン コウシ | |||||||||||
著者所属(詳細) | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
値 | Lecturer, Research Faculty of Media and Communication, Hokkaido University | |||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 東京外国語大学ロシア東欧課程ロシア語研究室 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | トウキョウ ガイコクゴ ダイガク ロシア トウホウ カテイ ロシアゴケンキュウシツ | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
ID登録 | ||||||||||||
ID登録 | 10.15026/0002000412 | |||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||
収録物識別子 | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA11607423 | |||||||||||
書誌情報 |
ja : スラヴ文化研究 en : Slavic culture studies 巻 21, p. 24-45, 発行日 2024-03-31 |
|||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
出版タイプ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||||
権利情報 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
権利情報 | 本稿の著作権は著者が保持し、クリエイティブ・コモンズ表示4.0 国際ライセンス(CC-BY)下に提供します。 | |||||||||||
権利情報 | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
権利情報Resource | https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/deed.en | |||||||||||
権利情報 | Creative Commons Attribution 4.0 International | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | ロシア語, 所有形容詞, 形容詞, 名詞, 連続性, 指示, 照応 Russian, possessive adjectives, adjectives, nouns, continuity, reference, anaphora |
|||||||||||
内容記述 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 品詞分類は形態的基準、統語的基準、意味的基準に基づいて行われるとされるが、品詞の境界は必ずしも離散的なものではなく、しばしばその中間的な存在の指摘がなされており、品詞間には一定の連続性が認められる。本稿では、特に所有形容詞が代名詞の先行詞となる現象に着目し、ロシア語における形容詞と名詞の連続性について議論する。具体的には、品詞分類上は形容詞に属す所有形容詞が代名詞の照応先となり得るという点で、他の形容詞に比べ名詞に近い振る舞いを示すことを指摘し、意味機能的観点から所有形容詞が形容詞と名詞の間に位置づけられる中間的存在であること、すなわち形容詞と名詞との間に連続性が示唆されることを示す。さらに、形態的、統語的な他のいくつかの現象に関しても若干の検討を加えた上で、形容詞と名詞は厳密に離散的な境界を有するものではなく、その中間的存在である所有形容詞の存在によって、連続性を有するものであることを示す。 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
内容記述 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | Part-of-speech classification is based on morphological, syntactic, and semantic criteria. However, the boundaries between parts of speech are not necessarily discrete, and such parts show continuity, with intermediate items often being pointed out. This article discusses the continuity between adjectives and nouns in Russian, with particular attention to the phenomenon of possessive adjectives functioning as antecedents of pronouns. It shows that possessive adjectives, which are classified as adjectives in terms of part-of-speech classification, behave more like nouns than other adjectives in that they can be the antecedents of pronouns, and that they are positioned between other adjectives and nouns from a semantic-functional perspective. This suggests a continuity between adjectives and nouns. Furthermore, with some consideration of other morphological and syntactic phenomena, the article demonstrates that adjectives and nouns do not have strictly discrete boundaries but have continuity through possessive adjectives, which are in an intermediate position between them. | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
助成情報 | ||||||||||||
助成機関識別子タイプ | ISNI | |||||||||||
助成機関識別子 | 0000000108606072 | |||||||||||
助成機関名 | 日本学術振興会 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
助成機関名 | Japan Society for the Promotion of Science | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
研究課題番号URI | https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-23K12155/ | |||||||||||
研究課題番号 | 23K12155 | |||||||||||
研究課題名 | ロシア語における名詞句構造の検討:出来事名詞を中心に | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
研究課題名 | A study of nominal phrase structure in Russian: with a focus on event nominals | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
助成情報 | ||||||||||||
助成機関識別子タイプ | ISNI | |||||||||||
助成機関識別子 | 0000000108606072 | |||||||||||
助成機関名 | 日本学術振興会 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
助成機関名 | Japan Society for the Promotion of Science | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
研究課題番号URI | https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-18K00526/ | |||||||||||
研究課題番号 | 18K00526 | |||||||||||
研究課題名 | ロシア語の非典型的名詞句としての数量詞句の記述的・理論的研究 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
研究課題名 | A descriptive and theoretical study of Russian quantifier phrases as non-typical nominal phrases | |||||||||||
言語 | en |