ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 74_国際日本研究センター
  2. 日本語・日本学研究
  3. No.14

否定形における能動態・受動態の選択について

https://doi.org/10.15026/0002000469
https://doi.org/10.15026/0002000469
72ae6376-14ae-46d6-9c8b-07341f80ad91
None
プレビュー
名前 / ファイル ライセンス アクション
journal_01401.pdf journal_01401.pdf (1.4 MB)
Item type 東京外国語大学学術成果論文(1)
公開日 2024-03-31
タイトル
タイトル 否定形における能動態・受動態の選択について
言語 ja
タイトル
タイトル ヒテイケイ ニオケル ノウドウタイ・ジュドウタイ ノ センタク ニツイテ
言語 ja-Kana
タイトル(その他の言語)
その他のタイトル The Choice of Active or Passive Voice in the Negative Form
言語 en
言語
言語 jpn
作成者 劉, 志毅

× 劉, 志毅

WEKO 21057

ja 劉, 志毅
ISNI 早稲田大学 0000000121585974

ja-Kana リュウ, シキ

en LIU, Zhiyi
kakenhi Waseda University 32689

Search repository
著者所属(詳細)
言語 ja
値 早稲田大学 大学院教育学研究科
著者所属(詳細)
言語 ja-Kana
値 ワセダダイカクダイガクインキョウイクケンキュウカ
著者所属(詳細)
言語 en
値 Graduate School of Education, Waseda University
出版者
出版者 東京外国語大学国際日本研究センター
言語 ja
出版者
出版者 トウキョウ ガイコクゴ ダイガク コクサイ ニホン ケンキュウ センター
言語 ja-Kana
出版者
出版者 Tokyo University of Foreign Studies, International Center for Japanese Studies
言語 en
ID登録
ID登録 10.15026/0002000469
ID登録タイプ JaLC
収録物識別子
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 21860769
収録物識別子
収録物識別子タイプ EISSN
収録物識別子 21860777
収録物識別子
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12515670
書誌情報 ja : 日本語・日本学研究
en : Journal for Japanese studies

巻 14, p. 1-16, ページ数 16, 発行日 2024-03-31
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
キーワード
主題 能動態, 受動態, 述定, 「シナイ形」, 「シナカッタ形」
active voice, passive voice, nexus, sinai form, sinakatta form
内容記述
内容記述タイプ Abstract
内容記述 This paper examines the conditions for the possibility of choosing between active and passive in negative forms, and for semantic (in)variance between the two, as well as how “negation” influences the choice between active and passive. We have focused on the “sinai form” and “sinakatta form” and found the following. Active-passive choice and semantic (in)variance is contingent upon the ease with which the subject's property is obtained from the verb negated with sinai. On the other hand, when the verb is negated with sinakatta, the aspectual property of the verb plays the key role. More concretely, active-passive choice and semantic (in)variance depend on how readily one can get the meaning of “unfinished events” (i.e., avoidance of contact and avoidance of change) from the verb negated by sinakatta. In addition, regarding the conditions under which negation influences active-passive choice, it was found that negation tends to do so when the verb is negated with sinai and the subject's property is hard to obtain from the negated verb form. It was also found that the choice is affected when the verb is negated by sinakatta and belongs to class A (reversible change/durational verbs) or class B (verbs expressing contact between the agent and object).
言語 en
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-04-08 05:01:29.730156
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

劉, 志毅, n.d., 否定形における能動態・受動態の選択について: 東京外国語大学国際日本研究センター, 1–16 p.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3