WEKO3
-
RootNode
アイテム
継承語をめぐるモデル・ストーリーと言語観の検討:日本のカトリック教会でのベトナム系移住者の言語活動に注目して
https://doi.org/10.15026/0002001007
https://doi.org/10.15026/00020010079f6fc3b9-b05d-4acf-bc05-6ec38d7307c3
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 図書の⼀部 / Book Part(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2025-03-06 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 継承語をめぐるモデル・ストーリーと言語観の検討:日本のカトリック教会でのベトナム系移住者の言語活動に注目して | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | ケイショウゴヲメグルモデルストーリートゲンゴカンノケントウ:ニホンノカトリックキョウカイデノベトナムケイイジュウシャノゲンゴカツドウニチュウモクシテ | |||||||||||
言語 | ja-Kana | |||||||||||
タイトル(その他の言語) | ||||||||||||
その他のタイトル | Model Stories and Linguistic Views on Heritage Language: The Language Activities of Vietnamese Immigrants in the Catholic Church in Japan | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
著者 |
林, 貴哉
× 林, 貴哉
WEKO
21251
|
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | トウキョウガイコクゴダイガクアジア・アフリカゲンゴブンカケンキュウジョ | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa (ILCAA) | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版年 | ||||||||||||
日付 | 2025-03-28 | |||||||||||
日付タイプ | Issued | |||||||||||
ID登録 | ||||||||||||
ID登録 | 10.15026/0002001007 | |||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||
掲載書名 | ||||||||||||
関連タイプ | isPartOf | |||||||||||
識別子タイプ | ISBN | |||||||||||
関連識別子 | 9784863375901 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
関連名称 | シンポジウム「移動・境界・言語」論文集 | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
関連名称 | Papers from the Symposium “Mobility, boundaries and languages” | |||||||||||
見出し | ||||||||||||
開始ページ | ||||||||||||
開始ページ | 49 | |||||||||||
終了ページ | ||||||||||||
終了ページ | 82 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_3248 | |||||||||||
資源タイプ | book part | |||||||||||
出版タイプ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||||
権利情報 | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
権利情報Resource | https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/deed.en | |||||||||||
権利情報 | Creative Commons Attribution 4.0 International | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | 継承語, トランスリンガリズム, ライフストーリー, モデル・ストーリー, 在日ベトナム人コミュニティ heritage language, translingualism, life story, model story, Vietnamese community in Japan |
|||||||||||
内容記述 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | This study examined linguistic views of a heritage language based on translingualism to conduct life-story interviews with speakers of the heritage language. Life stories are told and listened to while both interviewee and interviewer rely on the model story in their own community. This paper first analyzes stories about heritage languages from previous research on language education. Next, it performs a case study of daily language activities by analyzing how Vietnamese is used in a Catholic church in a Vietnamese settlement area in Japan and how the languages are perceived by members participating in religious practices. The results of this study contribute to the researcher’s ability to move beyond existing model stories and conduct interviews that are closer to the interviewees’ experiences. | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
助成情報 | ||||||||||||
研究課題番号URI | http://www.aa.tufs.ac.jp/ja/projects/jrp/jrp267 | |||||||||||
研究課題番号 | jrp000267 | |||||||||||
研究課題名 | 移民の継承語とエスニックアイデンティティに関する社会言語学的研究 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
研究課題名 | A sociolinguistic study of heritage languages and ethnic identities of migrants | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
リンク |
シンポジウム「移動・境界・言語」論文集
|
Share
Cite as
林, 貴哉, n.d., 継承語をめぐるモデル・ストーリーと言語観の検討:日本のカトリック教会でのベトナム系移住者の言語活動に注目して: Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa (ILCAA).
Loading...